盆栽、2月の作業は?

今年は備忘録を兼ねて毎月僕がやっている作業を記録しています。大体どの時期にどんなことをするのか、盆栽を始めたての方の参考になると嬉しいです。

今回は2月にやる作業です。因みに僕の棚場は寒くても最低気温がマイナス2〜3度ぐらいの場所です。お住まいの地域によってできる作業は変わると思いますので年間を通して何月だからというよりは気温などで作業を決めるのが良いかと思います。

まだまだ寒い2月ですが、中旬からはバラ科の植え替えを始めています。

2月の作用のメイン、バラ科の盆栽の植え替え

バラ科には以下のような木があります。

  • サクラ(桜)
  • ウメ(梅)
  • モモ(桃)
  • リンゴ(林檎)
  • ナシ(梨)
  • ビワ(枇杷)
  • カリン(花梨)
  • バラ(薔薇)

我が家では薔薇、花梨、梅、桜、林檎の順で植え替えをしています。他の雑木もあるのでこれらのバラ科の木は2月中旬までには植え替えを終えています。

2月の後半は深山海堂(ズミ)の植え替えをしました。

ただ2月の後半結構気温が下がる日があるので植え替えたきは霜が降りないように軒下や4だんのビニール温室の一番下で2週間ほどは保護しています。

ビニール温室についてはこちらの記事をご参考にしてください。

花梨の植え替え

我が家の花梨は今年は2月4日ですでに根っこは動き出して、芽も動き出していました。

ということで大急ぎで植え替えをしました。

まず植え替えたのはこの2鉢です。

根っこはしっかり捌きました。こっちを表にしようとしていましたが、傷が目立つので表を変更しようと思います。盆栽を始めた頃に国風店の即売で苗木で買ってきたので可能性は無限なんですが。。。
可能性を引き出せていない感が半端ない(笑)まずは幹をいい形で作らないといけないのですが、うーん。という感じ。

まぁのんびり楽しみます。こっちを表で作り替えようと思います。あと何回か前後の角度も調整しようと思います。

この木の挿し木から作っている素材も植え替えました。こっちも幹がうまく作れていないんですよね。。。ムズイ!

右側の大きな傷が目立つので、太い部分をもう一度切り戻そうと思っています。それにしても上手くいかない!でも自分で一から作った木は可愛いですね。

木瓜(ボケ)の挿し木素材を植え替え

2月10日、すでに根が動き出していたので木瓜の挿し木素材を植え替えました。

植え替えたのはこの子達です。

まずは鉢から取り出してみました。下側は白い新しい根が見えます。

何本一緒に挿してあるので、分けてから根を捌きます。

根を切ったら切ったらミニ盆栽用の鉢に入れました〜。

もう一つはもう少しプラスチックのポットで育てようと思います。

いつか花が咲くと嬉しいな〜。

2月に咲いた盆栽達

挿し木素材の木瓜の親木は綺麗な花をさかせてくれました〜。

弱らせてしまった梅もなんとか一輪花を咲かせてくれました。

2月のその他の作業

バラ科の植え替え以外には1月同様に松柏類の植え替えをしています。

僕は種まきも2月前半に行って冬を体験させています。冷蔵庫に入れて保存していた種だともっと後で撒くこともありますが、今年は2月に撒きました。

タイトルとURLをコピーしました