春そうだったのか、盆栽の植え替え ~盆栽日記~ 今年も植え替えのシーズンがやってきて、沢山植え替えをしました。盆栽を始めた頃は根捌きについて古くなった土や枯れた根を綺麗に取り除く作業だという意識がありましたが、もう一つ大事なことがあるのでこれから盆栽を初めて植え替えをする人に参考になれば...2022.03.07春盆栽の植え替え盆栽の育て方(季節の手入れ)盆栽日記
もみじもみじの寄せ植えを植え替えました 〜盆栽日記2022年2月〜 今日も植え替えです。まだまだ植え替えないといけない鉢があるけど、間に合うのだろうか。ということで用土を仕入れました。今年は赤玉硬質二本線と朝明砂、ヤシガラ炭を使います。先週植え替えた皐月、ツツジ系は鹿沼土を使っています。今回は種まきもするの...2022.02.25もみじ盆栽いろいろ盆栽の植え替え
盆栽の植え替え植え替え始めました(花梨、皐月) 2022年2月 我が家の盆栽さん植え替えスタート2月中旬にさしかかり気温は最高10度前後、最低気温は0度前後ですが日中陽が照ると、だいぶ寒さが緩んだ感じがします。カリン我が家のカリンは動き出しましたので植え替えを始めました。挿し木のカリンを複数本から1本ず...2022.02.13盆栽の植え替え盆栽日記
挿し木真柏の挿し木を鉢上げしたYO!〜短編〜 素材の真柏を購入して、剪定をしたときにいつものように、もったいないと挿し木にしておいた真柏ちゃんしっかり発根していたので鉢に植え替えました。真柏ではないですが、挿し木のやり方はこちらの記事で紹介しています。樹種が違ってもやり方はほぼ同じです...2021.04.03挿し木春樹種別盆栽の増やし方盆栽の植え替え盆栽の育て方(季節の手入れ)真柏
春榎(エノキ)の植え替え 榎って葉っぱが小ぶりで秋の紅葉も黄色できれいなので好きな樹種のひとつです。欅のように小枝が出るので箒作りもできます。欅はなんか堅い感じがするのですが、榎は優しい感じがします。(完全に主観)ということで、榎の黒ポットを3つ仕入れてきました。根...2021.04.01春榎(エノキ)盆栽の植え替え盆栽の育て方(季節の手入れ)
盆栽いろいろ盆栽の苗木の植え替え時期 盆栽の素材や苗木を購入した際にビニールポットに入っているものが多いのですが、初心者の頃は購入した苗木を植え替えするべきなのかどうか悩んでいましたので記事にしてみました。2020.04.04盆栽いろいろ盆栽の植え替え