挿し木 挿し木にバナナの皮を使ってみた 以前から、海外の方のインスタなどでバナナの皮やジャガイモ、にんじんなどを挿木や取り木に使っているのを拝見して、自分もやってみようかとずっと思っていたのですが、なかなかできていませんでした。何故、バナナや野菜に挿し穂を挿すのか。バナナの皮には... 2023.05.07 挿し木盆栽いろいろ盆栽日記雑談
姫林檎 姫津軽りんごの実を間引いておきました 一昨年に実をつけたので昨年はお休みしていた姫津軽りんごですが、今年は実をつけることにしました。交配相手の深山海堂とタイミングが合わない!最初にうちにやってきた頃は、深山海堂と花のタイミングが合わなかったので交配できずに実をつけることが難しか... 2023.05.06 姫林檎盆栽いろいろ盆栽日記
取り木 盆栽初心者の味方!盆栽用ビニール温室の選び方と使い方 〜挿木や取り木の後の保護にも〜 盆栽用ビニール温室の概要冬に盆栽を育てるときに、松柏類などに針金を掛けたり、寒さに弱い樹種を育てると、枝が枯れたり、樹木自体が弱ってしまうことがあります。また、植え替えをした後に急に寒さが戻ると、植え替えたばかりの盆栽が枯れてしまうこともあ... 2023.02.26 取り木挿し木盆栽いろいろ盆栽日記盆栽道具雑談
もみじ 雑木盆栽の針金かけ、冬は厳禁? まだ2月ですが、雑木の針金かけを始めました。盆栽の針金かけの記事で冬は枝が硬くなっているのでNGと説明していましが今回は冬真っ只中の2月に針金をかけました。なぜ冬に針金をかけたのか以前の記事では雑木は冬に水を吸わなくなり枝が硬くなって折れや... 2023.02.24 もみじミニ盆栽冬盆栽日記針金
取り木 椿盆栽の取り木のその後〜針金結束はうまくいった?〜 今年は2月だというのに暖かい日も多く、雑木の新芽が動き出しています。針金結束による取り木の結果雑木(特に花梨などのバラ科から)は植え替えもスタートしたので、秋ぐらいからポットがパンパンになっていた、昨年の3月に取り木にかけていた椿の切り離し... 2023.02.23 取り木椿盆栽日記
盆栽いろいろ 秋の強剪定 少し前ですが、11月に入ってすぐ苗木の強剪定をしました。僕がこの時期に強剪定をしている理由は、①ギリギリまで待って少しでも太ってほしい。②来年の春には低い位置から芽吹いてほしい。ことです。冬でもいいのかもしれませんが、まだ日中は暖かいこの時... 2022.11.13 盆栽いろいろ盆栽日記秋
取り木 真柏盆栽の取り木から2年半の記録 -2022年10月- 取り木から作っている真柏をスリットに入れていましたが、ついに浅鉢に植え替えました。取り木して親木から切り離すまではこちらの記事で紹介していますので、これまでの過程の詳細はそっちをご覧ください。一番最初は友人にもらったこんな木でした。2020... 2022.10.01 取り木盆栽日記真柏
もみじ 実生の盆栽 2022年撒いたものその1~盆栽日記~ 2022年に実生した盆栽のたまご達。盆栽になるまでの記録をつけていこうと思います。果たして盆栽になるのかどうかw実生についてはこちらの記事でも紹介しています。今年実生にしたのはこんな感じです。いくつか忘れてるかもですがw黒松もみじ(紅葉)オ... 2022.06.19 もみじ姫林檎実生深山海堂盆栽いろいろ盆栽の増やし方盆栽日記黒松
盆栽の肥料 盆栽の肥料に東商さんの超発酵油かす(顆粒)を使い始めてみた ~盆栽日記~ 新しく肥料を使い始めたので少しだけ書くことにしました〜。僕は盆栽の肥料はバイオゴールドと超発酵油かす(中粒)を使っています。バイオゴールドは溶けやすいので春先など雨の少なく空気も乾燥している時期に使っています。梅雨には基本置肥はしていません... 2022.06.18 盆栽の肥料盆栽日記
盆栽いろいろ 雨の日の盆栽 ~盆栽日記~ みなさん、いかがお過ごしでしょう。今年は梅雨でもないのに4月から雨が多いです。雨の日は盆栽も水に濡れていて、針金を巻いたり、芽摘みをしたりする気になりません。ズボラな僕だけでしょうかwということで、今日は軒下で肥料ケースの魔改造をしようと思... 2022.04.29 盆栽いろいろ盆栽の肥料盆栽日記盆栽道具