樹種別

取り木

真柏の取り木

真柏の取り木をしてほぼ1年たちましたので、結果を確認してみました。この記事で紹介した真柏と、もう一つこっちも記事を書いたつもりだったのですが、アップしてなかったようなので取り木をしたところから紹介ます。友人からもらった取り木素材はこちらです...
取り木

楓(かえで)の取り木に挑戦 – 盆栽日記

取り木して盆栽としての価値を高める小葉性の楓、立ち上がりが苔で見えていませんが、盆栽としてはちょっと問題ありだったので、おもいきって取り木することにしました。2鉢あって、一つは取り木が成功すればかなり盆栽としての格がアップするんじゃないかな...
欅(ケヤキ)

欅(ケヤキ)のミニ盆栽 – 盆栽日記

4年前に素材で購入したケヤキを強剪定しました。
スポンサーリンク
千寿丸

千寿丸の方向性が決まった – 盆栽日記

今年の7月に花折松慶盆栽さんのオンライン競り市で購入した黒松の千寿丸、購入後から方向性が決まるまでの奮闘記。
取り木

欅(ケヤキ)の取り木を取り外す – 盆栽日記

7月始めに取り木にかけた欅、ビニールポットを触ると結構パンパンになっていたので取り外した時の様子です。
五葉松

五葉松の接ぎ木、結果発表 – 盆栽日記

5月の始めに接ぎ木した五葉松の結果発表です。
取り木

欅(ケヤキ)の取り木、その後 – 盆栽日記

7月の始めに取り木をかけた欅(ケヤキ)の結果を紹介。
もみじ

もみじ・楓の挿し木その後 – 盆栽日記

6月末に挿し木にした紅葉と楓のその後
取り木

欅(ケヤキ)の取り木とその手順 – 盆栽日記

欅を取り木にかけてみました。今回は取り木の手順を紹介します。
もみじ

山もみじの挿し木 – 盆栽日記

山もみじの挿し木(梅雨ざし)の紹介です。
スポンサーリンク