春そうだったのか、盆栽の植え替え ~盆栽日記~ 今年も植え替えのシーズンがやってきて、沢山植え替えをしました。盆栽を始めた頃は根捌きについて古くなった土や枯れた根を綺麗に取り除く作業だという意識がありましたが、もう一つ大事なことがあるのでこれから盆栽を初めて植え替えをする人に参考になれば...2022.03.07春盆栽の植え替え盆栽の育て方(季節の手入れ)盆栽日記
もみじ雑木の葉刈りをしました。~ 盆栽日記季節の手入れ(春)~ 記事を書いてるのは6月ですが、、、今は5月の上旬です!今回は雑木のお手入れ、春に芽吹いたあと新芽がどんどん成長してきて徒長してしまったりしていません?今、剪定していいのかよくわからん。剪定したのにまた伸びてる。。。盆栽を始めた頃はそんな感じ...2021.06.04もみじ春榎(エノキ)欅(ケヤキ)盆栽の育て方(季節の手入れ)
挿し木真柏の挿し木を鉢上げしたYO!〜短編〜 素材の真柏を購入して、剪定をしたときにいつものように、もったいないと挿し木にしておいた真柏ちゃんしっかり発根していたので鉢に植え替えました。真柏ではないですが、挿し木のやり方はこちらの記事で紹介しています。樹種が違ってもやり方はほぼ同じです...2021.04.03挿し木春樹種別盆栽の増やし方盆栽の植え替え盆栽の育て方(季節の手入れ)真柏
春榎(エノキ)の植え替え 榎って葉っぱが小ぶりで秋の紅葉も黄色できれいなので好きな樹種のひとつです。欅のように小枝が出るので箒作りもできます。欅はなんか堅い感じがするのですが、榎は優しい感じがします。(完全に主観)ということで、榎の黒ポットを3つ仕入れてきました。根...2021.04.01春榎(エノキ)盆栽の植え替え盆栽の育て方(季節の手入れ)